カートを見る
◎種名 ニシキダイヤモンドガメ
◎別名 オルナータダイヤモンドバックテラピン◎学名 Malaclemys terrapin macrospilota
◎生年 2025年◎甲長 32mm(2025年7月11日)
◎性別 TSDメス
現物確認及び対面での説明を受けたお客様と、
動物取扱業の登録をされている方への発送は可能です。
◎種名 マルギナータリクガメ
◎学名 Testudo marginata
◎生年 2024EUCB
◎甲長 40mm 程度 g程度
◎性別 不明
事前に現物確認及び対面での説明を受けたお客様と、
動物取扱業の登録をされている方にのみ発送が可能です。
◎生年 2025年◎甲長 34mm(2025年7月11日)
◎種名 キボシヌマガメ
◎学名 Emys orbicularis orbicularis
◎生年 EUCB
◎甲長 100mm程度(2025年7月9日)
◎性別 オス?微妙です。
◎種名 トゲヤマガメ
◎学名 Heosemys spinosa
◎生年 不明 WC
◎甲長 75mm程度(2025年7月8日)
◎備考
◎種名 ヒガシヘルマンリクガメ
◎学名 Testudo hermanni boettgeri
◎甲長 mm 程度 g程度
◎種名 オーストラリアナガクビガメ
◎学名 Chelodina longicollis
◎生年 2025日本CB
◎甲長 25mm(2025年5月30日)
◎性別 不明(ナガクビはGSD・遺伝性決定です)
◎種名 パーカーナガクビガメ
◎学名 Chelodina parkeri
◎生年 2025年2月末 日本CB
◎甲長 30mm(2025年5月30日)
◎性別 不明(ナガクビガメは遺伝性決定なので不明です)
◎種名 マッコードナガクビガメ
◎学名 Chelodina mccordi
◎甲長 30mm程度(2025年5月29日)
イベント等で現物確認及び対面での説明を受けたお客様と、
動物取扱業の資格をお持ちの方には発送が可能です。
その他のお客様は、取次店を紹介出来る場合がありますので、ご相談下さい。
◎生年 2025年日本CB
◎甲長 35mm程度(2025年4月17日)
→40mm程度(2025年5月29日)
◎種名 ミナミニシキハコガメ
◎学名 Terrapene ornata luteola
◎生年 2024年8月◎甲長
◎性別 不明(TSDメス)保証はありません
◎甲長 28mm程度(2025年4月3日)
◎甲長 31mm(2025年4月15日)
◎生年 2024チェコCB
◎全長160mm程度
◎全長 9cm程度
◎甲長 mm程度(2024年1月21日)
◎性別 メス
◎甲長 31mm(2025年5月1日)
◎性別 オス
◎甲長 50mm 程度 g程度
◎生年 2025台湾CB
◎全長 体重5-6g程度
◎性別 TSD オス
◎生年 2023北マケドニアCB
◎甲長 61mm 程度 g程度
◎甲長 50-55mm 程度 g程度
◎性別 TSD メス
◎甲長 110mm程度(2024年1月21日)
◎甲長 ①48nmm,②③40mm 程度 g程度
(全商品 : 285点)