カートを見る
◎種名 マッコードナガクビガメ
◎学名 Chelodina mccordi
◎生年 2025日本CB
◎甲長 28mm程度(2025年4月3日)
◎性別 不明(ナガクビガメは遺伝性決定なので不明です)
イベント等で現物確認及び対面での説明を受けたお客様と、
動物取扱業の資格をお持ちの方には発送が可能です。
その他のお客様は、取次店を紹介出来る場合がありますので、ご相談下さい。
◎生年 2025年日本CB
◎甲長 35mm程度(2025年4月17日)
◎種名 パーカーナガクビガメ
◎学名 Chelodina parkeri
◎生年 2025年2月末 日本CB
◎甲長 31mm(2025年4月15日)
事前に現物確認及び対面での説明を受けたお客様と、
動物取扱業の登録をされている方にのみ発送が可能です。
◎種名 ミナミニシキハコガメ
◎学名 Terrapene ornata luteola
◎生年 2024年8月◎甲長
◎性別 不明(TSDメス)保証はありません
現物確認及び対面での説明を受けたお客様と、
動物取扱業の登録をされている方への発送は可能です。
◎生年 2024日本CB
◎甲長 mm(2024年5月31日)
120,000
◎甲長 ①mm ②mm(2024年5月21日)
◎甲長32mm(2024年5月21日)
◎甲長30mm(2024年6月3日)
◎甲長 35mm (2024年6月8日)→40mm 10/2
◎種名 ニシキダイヤモンドガメ
◎別名 オルナータダイヤモンドバックテラピン◎学名 Malaclemys terrapin macrospilota
◎生年 2024年◎甲長 32mm(2024年7月17日)
◎性別 TSDメス
今シーズンのベビーの販売は終了しました
◎甲長31mm(2024年6月8日)
◎種名 キタクロコブチズガメ
◎学名 Graptemys nigrinoda nigrinoda
◎生年 2023年◎甲長 42mm(2023年12月1日)
◎性別 不明
◎甲長32mm(2024年7月17日)
◎種名 ミツユビハコガメ
◎学名 Terrapen carolina triunguis
◎生年 2022年
◎甲長 87mm程度(2024年7月15日)
◎生年 2023年◎甲長 40mm(2023年9月18日)
◎種名 ホオジロクロガメ
◎学名 Siebenrockiella crassicollis
◎生年 不明 インドネシアWC◎甲長 114mm (2023年10月28日)
◎種名 インドシナニシクイガメ
◎学名 Malayemys subtrijuga
◎生年 不明 WC
◎甲長 180mm程度(2023年10月16日)
◎性別 メス
◎備考
◎生年 2023年◎甲長 36mm(2023年10月4日)
◎生年 2023年◎甲長 37mm(2023年10月4日)→44mm(2023年10月28日)
◎種名 マレーハコガメ(ジャワハコガメ)
◎学名 Cuora amboinensis couro
◎生年 不明 インドネシアWC◎甲長 ①78mm ②76mm ➂94mm (2023年9月27日)
◎種名 マレーハコガメ(アンボイナハコガメ)
◎学名 Cuora amboinensis amboinensis
◎生年 不明 インドネシアWC◎甲長 ①82mm ②76mm (2023年9月27日)
◎生年 2023日本CB
◎甲長 未計測(2023年9月27日)
◎性別 不明(ナガクビガメは遺伝性決定です)
◎生年 2023年◎甲長 49mm(2023年9月18日)
◎生年 2023年◎甲長 45mm(2023年9月18日)
◎生年 2023年◎甲長 46mm(2023年9月18日)
◎生年 2023年◎甲長 56mm(2023年9月18日)
◎種名 オーストラリアナガクビガメ
◎学名 Chelodina longicollis
◎甲長 28mm(2023年9月18日)
◎性別 不明(ナガクビはGSD・遺伝性決定です)
◎生年 2023年◎甲長 46mm(2023年8月8日)→61mm(2023年10月28日)
◎種名 クロハラヘビクビガメ
◎学名 Acanthochelys spixii
◎生年 2023ウルグアイCB
◎甲長 30mm(2023年8月10日)
◎甲長 34mm(2023年8月10日)
◎種名 カロリナダイヤモンドバックテラピン
◎学名 Malaclemys terrapin centrata
◎生年 2022アメリカCB
◎甲長 28mm程度(2023年3月6日)
◎甲長 33mm程度(2023年3月6日)
◎種名 ジェフロアカエルガメ
◎学名 Phrynops geoffroanus
◎甲長 45mm
39,800円→
(カテゴリー内 : 56点)